
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 ハコ子湯治
- 資料番号
- 96200471
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画 松島彫政/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 海老屋林之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11356.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

井之頭辨財天石橋及拝殿
江戸東京博物館

第三回唐趣味文具と法帖の即売会
江戸東京博物館

風呂敷
林芙美子
江戸東京博物館

笠 ランプ部分
江戸東京博物館

軍事郵便用絵葉書
江戸東京博物館

官製はがき 15銭はがき
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第9回)7
清水崑
江戸東京博物館

小皿
江戸東京博物館

民俗調査写真 [石棺]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

蝦夷地タカシマ御用旗
江戸東京博物館

東京大歌舞伎 昭和18年巡業筋書
江戸東京博物館

にしきざぷろぐらむ NO.17
江戸東京博物館

ステレオ写真説明書 第十三集 仮説明書
万国実体写真協会東京本部/製造
江戸東京博物館

電燈笠
江戸東京博物館

掌記 学問所惣御修復立合御用中
井貫/作成
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1310210-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館