
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 ハコ子湯治
- 資料番号
- 96200471
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画 松島彫政/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 海老屋林之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11356.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

武陽錦城ヨリ肥州長崎迄海陸安見之図
江戸東京博物館

新富座ひゐき見物穴さがし
歌川周重/画
江戸東京博物館

五人男
歌川国芳/画
江戸東京博物館

本朝画家人名辞書
狩野寿信/編
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 美術館
江戸東京博物館

薬袋 「カゼネツ頓服」
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 鶴賀秀太夫
江戸東京博物館

陶製水筒
江戸東京博物館

実用新案山本式非常用心袋 ちらし
江戸東京博物館

代数学 一元一次方程式
増田/筆
江戸東京博物館

物産館マネキン絵葉書
江戸東京博物館

絵画叢誌 第40巻
江戸東京博物館

小判 近江八景
江戸東京博物館

焼け跡
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

絵画叢誌 第44巻
江戸東京博物館

帝国美術院第三回美術展覧会出品 「鯉」 福田平八郎氏筆
江戸東京博物館