
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 沼津
- 資料番号
- 96200466
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 25.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11351.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

「ゆく年」 飛行館/会場
文学座
江戸東京博物館

一札之事(包紙)
大工 常三郎/作成
江戸東京博物館

江之島絶景集・江之島岩屋外部
江戸東京博物館

明治座 昭和59年7月公演パンフレット 芸能生活10周年記念 松平健 7月特別公演 新平家物語 松平健’84オンステージ 暴れん坊将軍~愛怨おしどり道中~
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

東京案内パンフレット 「遊覧案内」
江戸東京博物館

尊名書(島原の乱各諸隊戦況上申書)
江戸東京博物館

アルバム(お下り・桟敷・出店他)
江戸東京博物館

諸雑記
田中奥
江戸東京博物館

女性用 帯
江戸東京博物館

置時計ミニチュア(木製)
グリコ
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和6年1月興行筋書 新派大合同初春興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

顔見世番付(安永6年市村座)
江戸東京博物館

条々(百姓遵守条目)
上野国緑埜郡三波川村 名主 伝左衛門/作成
江戸東京博物館

佐渡国雑太郡相川水金町河溝道路堤塘地籍図
吉田皆斎/製図
江戸東京博物館

Narcissus poeticus-“Dichter-Narzisse”
江戸東京博物館

国立劇場 昭和48年12月興行パンフレット 第62回 国立劇場十二月歌舞伎公演
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館