
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 鳴海
- 資料番号
- 96200463
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国綱/画
- 発行所(文書は宛先)
- 相ト/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11348.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

中村吉右衛門一座 大歌舞伎
[三越劇場]
江戸東京博物館

大正六年略本暦
江戸東京博物館

第七回文部省美術展覧会出品 「棕梠と蘓鉄」 荒木十畝氏筆
江戸東京博物館

高杉早苗(松竹)
江戸東京博物館

東京国際スポーツ大会プログラム
日本体育協会 オリンピック東京大会組織委員会 日本放送協会/主催
江戸東京博物館

かっぱ さし絵 [すすき]
清水崑
江戸東京博物館

宝珠浮文無色盃
江戸東京博物館

明治45年1月場所大角力番付
江戸東京博物館

発達磁器製盃
江戸東京博物館

玩具 島原独楽
佐世保独楽本舗/製
江戸東京博物館

市原郡草苅村文書 質地手形之事
地主 六平/他1名作成
江戸東京博物館

江戸名物 狂詩選
木下梅庵(方外道人)/著 春峰/他画
江戸東京博物館

乍恐以書付奉歎願上候
江戸東京博物館

吉原細見身通始
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 大国家 千鶴
江戸東京博物館

銅瓦御廻文請印帳(芝増上寺御山内之内屋根上銅瓦紛失につき探一件請書)
五ヶ村組合村々/作成
江戸東京博物館