
東海道名所之内 京清水寺 Famous Views of Tokaido Road : Kiyomizudera Temple , Kyoto , a Famous Place in Tokaido Road
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 京清水寺
- 資料番号
- 95200170
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10747.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御殿中双六
歌川芳綱/画
江戸東京博物館

富士山体内巡之図
橋本貞秀/画
江戸東京博物館

朝日新聞 第二部オリンピック第3日 黄金の腕
江戸東京博物館

江戸八景 隅田川落鴈
歌川豊広/画 文曲高分/書
江戸東京博物館

笠間名所 絵はがき
江戸東京博物館

早道
江戸東京博物館

奉伺候覚(琉球渋紙値段及び棒火矢砲録玉代金につき)
井上貫流/作成
江戸東京博物館

新聞切抜「神武天皇の聖跡 更らに四件を決定」
江戸東京博物館

(武州秩父郡贄川村文書)他
江戸東京博物館

天吉磁器製盃
江戸東京博物館

土本台帳謄本下附申請
村松久七
江戸東京博物館

墨田公園開園祝賀会記念盃
江戸東京博物館

夏休日誌 高等一年
児童学習研究会/編
江戸東京博物館

植物と昆虫デザイン
江戸東京博物館

狂歌三十六人撰
四方赤良/編 丹丘/画
江戸東京博物館

(大東京)帝都市民のオアシス多摩川の清流
江戸東京博物館