
東海道名所之内 宇治 Famous Views of Tokaido Road : Uji , a Famous Place in Tokaido Road
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 宇治
- 資料番号
- 95200161
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 23.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10738.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

家屋平面図
江戸東京博物館

手古舞 手拭(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館
![作品画像:[梅見所之儀二付十回分之前金相渡し切符受取置可申事]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/999182-L.jpg)
[梅見所之儀二付十回分之前金相渡し切符受取置可申事]
谷村正美
江戸東京博物館

巣鴨とげぬき地蔵おみくじ 第十八番吉
高岩寺/製作
江戸東京博物館

文化財調査写真 下赤坂城からみた金剛山
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東光毒舌経 15のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

築地座 第18号
築地座
江戸東京博物館

書状(類焼見舞)
松平佐渡守内土井安三他
江戸東京博物館

福島県石城郡水害惨状絵葉書第一
江戸東京博物館

長板中形型紙 くす玉
江戸東京博物館

涎止めの呪禁に関する玩具第一図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

覚(向後紺着共倅并弟甥迄・・・)
江戸東京博物館

読売新聞 第4737号
江戸東京博物館

佐野家御席所建設への献金願い
佐野家御席所建設実行委員長 玉置源太郎/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 日光東照宮陽明門
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館