
東海道名所之内 石清水 Famous Views of Tokaido Road : Iwashimizu , a Famous Place in Tokaido Road
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 石清水
- 資料番号
- 95200160
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10737.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

文楽 昭和23年2月 海外公演パンフレット ―bunraku― STATESIDE THEATER
江戸東京博物館

旋秘聞録
江戸東京博物館

東京日々新聞 第268号
江戸東京博物館

蓮沼仲支配所秋田郡大阿仁道城村本田起返新開御検地帳
江戸東京博物館

武蔵国足立郡佐知川村文書(差上申一札之事 他)
江戸東京博物館

製剤広告 浅井万金膏他6品
江戸東京博物館

護符 水天宮 御祈祷之祓
江戸東京博物館

携帯用時計
江戸東京博物館

国民座右銘(朝日新聞抜集)
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

種痘済証(永井壮吉)
種痘医 大野松斎
江戸東京博物館

ヤミ市の商品を見るアメリカ兵
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[踊る遊女と蓮の葉]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/510957-L.jpg)
[踊る遊女と蓮の葉]
江戸東京博物館

抱沢瀉紋入左義長羽子板
江戸東京博物館

名主附渡村方書類調帳(八幡村分扣)
江戸東京博物館

毎日新聞 昭和18年度 第24136号
江戸東京博物館