
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 土山
- 資料番号
- 95200138
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳艶/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.2cm x 23.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10715.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

鶴脛骨松葉蒔絵笄
江戸東京博物館

名人忌辰録
関根只誠/編 関根正直/校
江戸東京博物館

ワンピース
岡崎幸子/作
江戸東京博物館

「わが文わが歌」を読みて
窪田空穂/作
江戸東京博物館

老中奉書(小袖献上 烏丸家文書)
安藤信成
江戸東京博物館

(宝幢院由緒書)
江戸東京博物館

ガラス製小皿
江戸東京博物館

領収證書
江戸東京博物館

Discover New York
江戸東京博物館

違式詿違條例九十ケ條図解
浦谷義春/註解者
江戸東京博物館

清水崑家の人々 24年元旦 トランプおしまい
清水崑
江戸東京博物館

安田秀二郎あて書簡 粕谷での写真を貰いたいこと
徳富蘆花/作
江戸東京博物館

文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

2 鬼と天女 第4回(「婦人公論」4月号)
清水崑
江戸東京博物館

高井郡西間村田畑成水帳
弥兵衛/作成
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 目黒区 大円寺三猿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館