
東海道京都名所之内 四条河原 Famous Views of Tokaido Road : Shijogawara, a Famous Place in Kyoto, Tokaido Road
歌川国貞(初代)/画 Utagawa Kunisada I
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道京都名所之内 四条河原
- 資料番号
- 95200128
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10705.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

文化財調査写真 [生品神社境内]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

カルメ焼器
江戸東京博物館

春の女神
佐藤生巣
江戸東京博物館

御達しとめ
東区扇ヶ谷村/作成
江戸東京博物館

上(違作につき検見願)
三保谷宿/作成
江戸東京博物館

カバ
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

扇面和歌(ゆふかほさきたる門に)
足代弘訓
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 躍進日本大博覧会会場配置図
岐阜市/作成
江戸東京博物館

改正増補 萬世江戸町鑑
江戸東京博物館

カット 万年筆と筆(「文芸春秋増刊号」)
清水崑
江戸東京博物館

国鉄記念乗車券 下町のお祭りシリーズNo.1
江戸東京博物館

案内状 (電設工事)
江戸東京博物館

誠忠義士肖像 神嵜与五郎則休
歌川国芳/画
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東京女子医大病院 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

手拭下絵 〆め縄と臼 鴬亭金升「締め縄掛けて・・・」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

わたくしはでしである(終)7
清水崑
江戸東京博物館