
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 二十三年の未来記
- 資料番号
- 93200248-93200250
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 尾形月耕/画
- 年代
- 明治前期 明治16年5月 1883 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-9056.html
作者について
尾形月耕 / OGATA Gekkō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2956
- 生年月日
- 1859-10-10
- 生地
- 江戸
- 没年月日
- 1920-10-01
- 没地
- 東京府東京市(現・東京都新宿区)
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2956
- VIAF ID
- 266333348
- NDL ID
- 00965343
- ULAN ID
- 500334004
- Benezit ID
- B00072071
- Wikidata ID
- Q2574296
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

くじらのハナ歌 すごい弾力(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

京都府御布告留 士族廻り
石羽秀定/作成
江戸東京博物館

富士週報 第283号
江戸東京博物館

ツボギリ
江戸東京博物館

わく
江戸東京博物館

七言絶句「出師万里…」
山県有朋/筆
江戸東京博物館

文久泰平末世之噺 御諸#本陣附
江戸東京博物館

郵便はがき 貮銭
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ヤツオリゾウリ
江戸東京博物館

書簡(満期奉公人の件)
中山慎三郎
江戸東京博物館

丸皿
江戸東京博物館

昭和十八年四月 新国劇公演
[帝国劇場]
江戸東京博物館

写し絵道具写真 風呂と石油ランプの写真
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 大鳥神社氏子総代挨拶文
江戸東京博物館

薬種処方法 乾
江戸東京博物館