
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日本橋北内神田両国浜町明細絵図
- 資料番号
- 92201362
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 福住清志知/図 宮田小多/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永3庚戌年/新刻 安政6己未夏/再版 1859 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 47.5cm x 71.3cm
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8474.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

A VIEW OF CHINGTOA
江戸東京博物館

半纏
江戸東京博物館

明治座 昭和62年9月公演パンフレット 五木ひろし 9月特別公演 銭形平次捕物控 歌・舞・奏~夢の鼓~恋火華野狐三次 歌・舞・奏~追憶~
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会
江戸東京博物館

田中製造所・田中販売店広告(時事新報第1800号附録)
江戸東京博物館

灯台型時計
江戸東京博物館

御神籤(上吉)
江戸東京博物館

銅壷
江戸東京博物館

新築地劇団三月公演 浮標 五幕
江戸東京博物館

歯磨新聞広告 仁丹練歯磨
江戸東京博物館

新派写真 喜多村緑郎
江戸東京博物館

非常袋(丸梅使用)
江戸東京博物館

裁判言渡書
江戸東京博物館

由井正雪一代記
竹内栄久(歌川国貞3代)/編
江戸東京博物館

[遊具一括(白石)]
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和47年6月 公演筋書 六月中村錦之助特別公演
江戸東京博物館