
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 内藤新宿千駄ヶ谷辺図
- 資料番号
- 92201361
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 文久2壬戌年/改正再販 1862 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8473.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

大麦買入調帳
江戸東京博物館

似顔絵 円地文子
清水崑
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1909年 伊藤博文の国葬 The state funeral of Prince Ito
江戸東京博物館

創作版画「新版画」第14号
小野忠重,藤牧義夫/他作
江戸東京博物館

油差 : 吊下げランプ
[永田三郎]
江戸東京博物館

高知市本町堀詰
江戸東京博物館

今世美女競 水茶屋
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

駅弁鯛めし包装紙
小田原駅構内東華軒/製作
江戸東京博物館

民俗調査写真 夫婦岩 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

サンフランシスコ [ポスト]
清水崑
江戸東京博物館

御通
大黒屋
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 阿弥陀如来坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

拝借金証文之事
拝借人 半右衛門/作成
江戸東京博物館

演芸館 亀戸連中 つりぎつね 虎(秀千代)朝比奈(ちやら)少将(金玉)
江戸東京博物館

斗桶
江戸東京博物館

日光東照宮陽明門(No.208)
江戸東京博物館