
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 内藤新宿千駄ヶ谷辺図
- 資料番号
- 92201361
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 文久2壬戌年/改正再販 1862 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8473.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

井上末五郎宛書簡断片
江戸東京博物館

文化財調査写真 十一面観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年4月興行筋書 東劇四月興行大歌舞伎
江戸東京博物館

調布うつしえ資料(『東電グラフ』234号)
江戸東京博物館

加藤高明より永井久一郎(荷風の父)への書翰
加藤高明/発信
江戸東京博物館

証券保管証 賜金国 い389903
江戸東京博物館

玩具 千代紙 こけしづくし
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候
惣代名主 利兵衛/他作成
江戸東京博物館

日露戦争時の子供と紙相撲の図
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年9月興行筋書 新派総動員九月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

五日市 秋川 スライド 五日市 大悲願寺
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

会所御用永代帳之下書
江戸東京博物館

東京名所四十八景 三谷堀今戸はし夕立
昇斎一景/画
江戸東京博物館

今容音曲松の葉 富本風
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

木札「駒印」
江戸東京博物館