
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都駒込辺絵図
- 資料番号
- 92201359
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永7寅歳/新刻 安政4丁巳歳/改 1857 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8471.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

文学座パンフレットNo.17 東京・関西公演合併号
三輪壽三郎/編
江戸東京博物館

広告 宮田製自転車 ギヤエム号
江戸東京博物館

書取作文証券文
柳沢武運三/編
江戸東京博物館

田遊び関係資料 祝詞
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 衣笠村万松寺大躑躅
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京大正博覧会絵葉書
江戸東京博物館

屋外で反物を干す男性たち
江戸東京博物館

感謝状
江戸東京博物館

撚糸
江戸東京博物館

霞ヶ関離宮 御客室
江戸東京博物館

東京真画名所図解 上野御霊屋
井上安治/画
江戸東京博物館

湯呑茶碗
九谷庄三/作銘
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

火鉢を囲む和服女性
江戸東京博物館

茨城県公会堂及商品陳列所
江戸東京博物館

満州建国十周年慶祝 満州国国宝展覧会絵葉書 第一集
江戸東京博物館