
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都駒込辺絵図
- 資料番号
- 92201359
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永7寅歳/新刻 安政4丁巳歳/改 1857 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8471.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

於各博覧会金牌受領醤油
江戸東京博物館

戌可納皆済目録
岸武太夫/作成
江戸東京博物館

今は昔 [猪狩り・物々交換](「漫画読本」)
清水崑
江戸東京博物館

義倉講掛合金取立帳
名主 彦右衛門/作成
江戸東京博物館

ねじり燭台
江戸東京博物館

こけし
江戸東京博物館

昭和十三年 新派大合同五月興行
[明治座]
江戸東京博物館

パナマ帽(婦人用)
江戸東京博物館

日本赤十字社兵庫支部神戸療養所 自動車路舗装工事(日本赤十字社兵庫支部神戸療養所 庭園工事(第一期)他)
江戸東京博物館

ライオンのめがね p96 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

タイトル「人物曼陀羅」(縦書き)
清水崑
江戸東京博物館

御組之無役并ニ出役姓名帳
江戸東京博物館

8mmカメラ
江戸東京博物館

ハンガー
江戸東京博物館

第十四回報知婦人講演会記念絵葉書
江戸東京博物館

こども遊 風船と縫とり
宮川春汀/画
江戸東京博物館