
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 染井王子巣鴨辺絵図
- 資料番号
- 92201351
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永7寅歳新刻 安政4丁巳歳改 1857 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8463.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)
![作品画像:[ボンネットバス観光絵葉書]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2023/05/495216-L.jpg)
[ボンネットバス観光絵葉書]
江戸東京博物館

むかしばなしさるかにがっせん(八代目団十郎自殺事件に関する風刺画)
江戸東京博物館

人形[農兵]
江戸東京博物館

風呂桶
江戸東京博物館

江戸名所張交図会 浅草金龍山、三囲、雷門、すみだ川、向島花屋舗
歌川広重/画
江戸東京博物館

末広五十三次 土山
橋本貞秀/画
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 京橋区民の健康増進と健全慰楽の催し
京橋区役所 厚生課保健係/製作
江戸東京博物館

昭和職業絵尽 踏切番
和田三造/画
江戸東京博物館

健康報国夏に鍛へよ 海へ パンフレット
江戸東京博物館

絵葉書 袋 JOAK 絵はがき 東京中央放送局
江戸東京博物館

吉原細見
江戸東京博物館

蛙庵雑録 第三十六号(江戸の看板十六)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 紀元節祝賀式挙行通知
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

明君享保録
江戸東京博物館

(東京名所)浅草公園第六区
江戸東京博物館

明治二十五年略本暦
江戸東京博物館