
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小石川谷中本郷絵図
- 資料番号
- 92201349
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 景山致恭/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 万延2酉歳/改正 1861 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8461.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

イヤホン
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年9月興行筋書 青年歌舞伎劇
藤田篤/編
江戸東京博物館

達(阿片・煙草の儀厳禁につき)
江戸東京博物館

歌詞カード「お手々つないで」「靴が鳴る」 キングレコード
江戸東京博物館

口上覚(久右衛門妻とよ義)
与左衛門/他6名作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 人形
永江維章/撮影
江戸東京博物館

新聞代領収証
朝日新聞立石専売所
江戸東京博物館

[関東大震災写真]
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

箱根横断乗合自働車路線図
江戸東京博物館

時事新報社階下平面図
江戸東京博物館

教導立志基 上杉虎千代
小林清親/画
江戸東京博物館

大江戸しばいねんぢうぎやうじ 顔寄せの式
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館

伊勢暦(明治2年)
江戸東京博物館

日本美術院第十三回展覧会出品「戯狗図」郷倉千靭氏筆
江戸東京博物館

乍恐書付を以奉申上候
利右衛門/作成
江戸東京博物館