
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小石川谷中本郷絵図
- 資料番号
- 92201349
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 景山致恭/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 万延2酉歳/改正 1861 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8461.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

焼払はれたる尼港桟橋
江戸東京博物館

ヂフヰリス薬 宣伝チラシ
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

キャラクターカード Roppa
江戸東京博物館

茶こぼし
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 会社を喰物にした吸血鬼気狂一家を葬れ!
江戸東京博物館

日光東照宮内陣(No.211)
江戸東京博物館

[旅順大連風景]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ベルリオー飛行機
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.330
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 藤田薬舗
江戸東京博物館

(第七回文部省美術展覧会出品) 三等賞 「銀杏」 山田耕雲氏筆
江戸東京博物館

昭和前期大相撲地方興業取組表
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.368
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

新改 安永武鑑 巻之三
江戸東京博物館