
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 礫川牛込小日向絵図
- 資料番号
- 92201348
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/図著
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永5子秋/新刻 万延元甲秋/改正 1860 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8460.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

Sammet Teekleid, Ludwig Kainer
江戸東京博物館

東京真画名所図解 新吉原の景
井上安治/画
江戸東京博物館

[カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館

恩賜金拝受者に関する区会委員決定の通知
本郷区会議長 伊藤定七/作成
江戸東京博物館

同盟ニュース 隘口の敵の運命愈々迫る!!皇軍勇士、猛烈極る一斉攻撃敢行
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係[練馬区氷川神社 ]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

歌舞伎座興行パンフレット 中村吉右衛門一周忌追善九月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

送券
中久商店
江戸東京博物館

椀
江戸東京博物館

衣桁
江戸東京博物館

てるこ 金助 かる太
江戸東京博物館

江戸飛脚始より預り金覚
江戸東京博物館

錦糸町公園A藤棚設計図
復興局建築部技術課/作成
江戸東京博物館

トランク
江戸東京博物館

長板中形型紙 扇面に七宝絣
江戸東京博物館

蛙庵雑録 第三十三号(江戸の看板十三)
江戸東京博物館