
清書七仮名 ひさくりげ弥次郎兵衛喜多八 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Hi' as in 'Hisakurige'. Roles: Yajirobe-e and Kitahachi
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 ひさくりげ弥次郎兵衛喜多八
- 資料番号
- 89200794
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋平吉/版
- 年代
- 江戸末期 安政3年7月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3788.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

民俗調査写真 民俗行事
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財調査 浅利神社 木太刀奉納
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館長あて葉書 年賀状
川端康成/作
江戸東京博物館

麻布飯倉熊野神社之図
松谷/画
江戸東京博物館

灰田勝彦 愛唱歌集 南国の夜
江戸東京博物館

八幡太郎(豆本)
五雲亭貞虎 , 歌川貞虎/画
江戸東京博物館

同潤会猿江裏町アパートメント 玄関ドア
江戸東京博物館

東京都都有財産条例
江戸東京博物館

磁石付一体形矢立
江戸東京博物館

納品書
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

東京日々新聞 第141号
江戸東京博物館

歌詞カード 新小唄恋の新宿他
ニットーレコード
江戸東京博物館

色紙(東山一休庵吟)
明烏敏
江戸東京博物館

毛織更紗文一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

北海道アイヌ民族荷物ヲ負テ外出ノ風俗
江戸東京博物館