
清書七仮名 らいがう清水冠者よし高 Seven Variations of the 'Iroha' Alphabet: 'Ra' as in 'Raigo'. Roles: Shimizu-Kaja Yoshitaka
歌川豊国(3代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 清書七仮名 らいがう清水冠者よし高
- 資料番号
- 89200772
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 三田屋喜八/板
- 年代
- 江戸末期 安政3年6月 1856 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.9cm x 24.9cm
- 備考
- 89200750~89200812清書七仮名 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3766.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

祭(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

火消壷
江戸東京博物館

御条目御請証文連判帳(武州多磨郡五日市村・入野村・深沢村)
五日市村 入野村 深沢村/作成
江戸東京博物館

議定連印帳(名主平右衛門不正により退役につき)
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

大町組塩嶋新田村麻畑検見帳
岩井浦左衛門/他3名作成
江戸東京博物館

(奉公人請状・書入証文・質地証文・流地証文等綴)
江戸東京博物館

盆景下絵 勅題 三保之不二海辺の松
江戸東京博物館

電気館ニュース
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 第十回關西府縣聯合共進會全景
富田屋 富田喜作/作成
江戸東京博物館

東京ガス章標
江戸東京博物館

[滝のある風景]
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 兵士の友 第十二号
江戸東京博物館

着物 単衣
江戸東京博物館

宝丹 効能書
十三世守田治兵衛
江戸東京博物館

貯金箱 「ニコニコ貯金器」
日本相互銀行/製
江戸東京博物館