
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆巻き
- 資料番号
- 87201059
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2665.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

台所用水切
江戸東京博物館

隷書用筆十法
林祖洞/著
江戸東京博物館

河内カルメン 挿絵1[プールに飛び込む女性]
清水崑
江戸東京博物館

グラス
江戸東京博物館

座付膳
平安象彦/製作
江戸東京博物館

4 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 日曜日 晴 いなかのおじいさんのところへ、みかんをもらいにいったこと
清水崑
江戸東京博物館

神護寺 楼門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

古今万来御用日記(宿内における取り決めにつき)
笹山嘉久左衛門/作成
江戸東京博物館

端裂
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

春秋
林家/改正点
江戸東京博物館

御布告留
浦和宿村/作成
江戸東京博物館

認一札之事
浦輔/作成
江戸東京博物館

弔辞と包紙(国木田独歩)
満谷国四郎
江戸東京博物館

武刀(州)足立郡鴻巣之内花木村御検之帳
江戸東京博物館

横浜紀念会館
江戸東京博物館