
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆巻き
- 資料番号
- 87201052
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2658.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

勤労加配券(財団法人労務協会栃木県支部烏山分会発行)
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 き 奥田孫太夫重盛
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

勇士思へば必ず投票
江戸東京博物館

吉例笑門来福曽我廼家五郎一座ちらし
江戸東京博物館

海運橋為換坐之図
昇斎一景/画
江戸東京博物館

黒田節,ソーラン節
山口俊郎/編,高橋掬太郎/詞 山口俊郎/編
江戸東京博物館

名士の大演説 選挙粛正盤 テイチクレコード
江戸東京博物館

象牙雛誕生飾柘植簪
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5660号
江戸東京博物館

タビ
江戸東京博物館

式典会場・恩賜記念堂
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

春の明けぼの
歌川国輝(初代)/画
江戸東京博物館

ガラス原板 盆石
江戸東京博物館

(六十年来未曽有大洪水の帝都)向島三囲稲荷神社付近の惨状陸上浸水六尺余
江戸東京博物館

毒瓦斯の防衛と其の救護
鈴木又七郎/著
江戸東京博物館

不忍池畔ウォーターシュート(船滑)
江戸東京博物館