
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 口縁雷文無色型吹き盃
- 資料番号
- 87200965
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.7cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2594.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

レコード 歌と管弦楽 佐渡おけさ,草津節
江戸東京博物館

総合活性化講習会開催のお知らせ
江戸東京博物館

次回取組 大和錦・巴潟
江戸東京博物館

かもじ
江戸東京博物館

東郷海軍大将
江戸東京博物館

覚(大秀寺所持地書上)
江戸東京博物館

ムーラン・ルージュ新宿座 昭和16年2月 第298回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館

国ニ而東京江書状預控帳・東京買物覚
越後国頚城郡菖蒲村庄屋茂三郎,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

文学座パンフレットNo.14 東京・大阪公演合併号
三輪壽三郎/編
江戸東京博物館

洋楽新譜案内(冊子)
江戸東京博物館

羽織(単衣・五ッ紋)
江戸東京博物館

金属製電灯笠
江戸東京博物館

機織用具
江戸東京博物館

裏日本鉄道全通新舞鶴港開港記念博覧会
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 代々木の踏み切 渋谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館

西国じゅんれい哥
春曙斎北頂/画
江戸東京博物館