
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紺色(絵跡あり)宙吹き盃
- 資料番号
- 87200963
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2591.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

改正新版大阪明細全図
榊原英吉/編 北村孝二郎・北村彦助/出版人
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 不明
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

薬袋 「解熱鎮痛 ヘブリン丸」
江戸東京博物館

新形紺名紋帳
山東京伝/編
江戸東京博物館

戦国雑兵 第71回 「ここ当分・・・」
清水崑
江戸東京博物館

オルゴール
[大隅源助]/製造
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

人形浄瑠璃文楽 昭和43年12月文楽協会地方公演 パンフレット 文楽渡欧・明治百年記念公演
財団法人文楽協会/編
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 聖ポーロ女子修道院 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

(日本風俗)国旗製造
江戸東京博物館

縫いつぶし腰差したばこ入れ並びに煙管
江戸東京博物館

歌詞カード「雨の小休止」
江戸東京博物館

(東京市内大洪水)地方今戸附近浸水実况
江戸東京博物館

主要食糧購入通帳
農林省
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第51編 浅妻船
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

助情借用帳
清名幸谷村 飯高勘衛門/作成
江戸東京博物館