
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色宙吹き盃
- 資料番号
- 87200939
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9cm x 3.3cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2567.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和十五年六月宝塚少女歌劇雪組公演東京宝塚劇場番組
単式印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

回覧(首都美化デーのお知らせ等につき)
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 大和売薬広弘堂
江戸東京博物館

足踏みミシン
SINGER/製
江戸東京博物館

めんこ あぶない火わるさよしませう
江戸東京博物館

前田山-鶴ケ嶺[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 17]
清水崑
江戸東京博物館

町会月掛領収
奥田/作成
江戸東京博物館

三階名物食堂の一部
江戸東京博物館

ざる
江戸東京博物館

竹取物語
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 国立駅 国立市
木村遼次/画
江戸東京博物館

通天閣カード
江戸東京博物館

亥年長州国実記写者(下関砲撃事件報告及び京都討死者届書)
江戸東京博物館

徳川略伝記
鴻田真太良/編集 芳邨(歌川芳村)/画
江戸東京博物館

型紙 ハンチング割型底面
江戸東京博物館

売薬包み紙 「敬震丹」
江戸東京博物館