
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色丸底宙吹き盃(小)
- 資料番号
- 87200919
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.9cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2544.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

裁ち鋏
江戸東京博物館

世間無類夢想御伽羅之油
江戸東京博物館

大江戸しばいねんぢうぎやうじ 披露目の口上
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 源氏香(たたき)(大判 追掛)
江戸東京博物館

六月興行 尾上菊五郎劇団七周年謝恩大歌舞伎 市川海老蔵参加
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

加藤ゴム商報 11月号
江戸東京博物館

美人十二ヶ月 其六 菖蒲
宮川春汀/画
江戸東京博物館

子供遊び相撲の図
歌川国安/画
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館
![作品画像:外国製ステレオ写真 ヨーロッパ山岳地方の村[スイス]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/34618-L.jpg)
外国製ステレオ写真 ヨーロッパ山岳地方の村[スイス]
江戸東京博物館

こしかけ(ポリプロピレン製)
ソーコー株式会社/製
江戸東京博物館

関東大地震画:復興院総裁 地震内閣首班
岡本一平/画
江戸東京博物館

国学人物志 初編
高階惟昌/編輯
江戸東京博物館

春秋花暦開笑単辞
柳亭種彦/作 歌川美丸/画
江戸東京博物館

関東大震災で焼けた皿
江戸東京博物館

家庭週報 第768号
仁科節/編
江戸東京博物館