
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 青色金口四ッ割型霰浮文盃
- 資料番号
- 87200913
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.2cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2538.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

火鉢
江戸東京博物館

東京日々新聞 思案橋の暴徒事件
歌川芳邨/画
江戸東京博物館

名所江戸百景 目黒爺々が茶屋
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

伊達政宗公肖像
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第二回[風の中対立する武士]
清水崑
江戸東京博物館

帝国金満家一覧鑑
江戸東京博物館

軍帽(海軍士官用)
江戸東京博物館

騰写板
江戸東京博物館

建物売渡之証(下谷区練塀町建家・金60円・建家代金増金請取証付)
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

東海道名所之内 兵庫築嶋寺
周麿/画
江戸東京博物館

言問橋 橋名板設計図
江戸東京博物館

瀬戸小皿(とびうお)染付
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第二回[タイトル]
清水崑
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 229
清水崑
江戸東京博物館

五代目坂東彦三郎の袴垂保輔(羽子板絵)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館