
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 型紫色徳利
- 資料番号
- 87200892
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2521.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

銅版英語カルタ
江戸東京博物館

広告切抜 欧米流行新着懐中時計
江戸東京博物館

手拭型紙 輪繋ぎ文様
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

都下稀有ノ大洪水下谷金杉路道ノ浸水
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

瓦製作用道具 唐草瓦 カタ
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

文化財調査写真 地蔵菩薩坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判追掛 萩文
江戸東京博物館

電燈
東京電燈株式會社 電燈課
江戸東京博物館

家庭用酒購入券(海草郡川永村長発行)
江戸東京博物館

日本赤十字社創立五十年祝典記念
第一グラビア印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

両国橋
江戸東京博物館

火屋 ランプ部分
江戸東京博物館

[雪と住宅](代々木風景)
前田政雄/画
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,660号 「進駐軍と少国民」連載
江戸東京博物館