
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色菊絵付かぶら型徳利
- 資料番号
- 87200890
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 15cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2519.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

「春興殿紫宸殿平面図略解」(大礼式 宮殿図面)
江戸東京博物館

麻布坂下町凱旋門
江戸東京博物館

召集令状 充員召集令状
江戸東京博物館

(東京湾八景)上総湊海岸 絵葉書
江戸東京博物館

湧水スライド 狛江 湧水池
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

長崎一件落着(長崎奉行所役人等在勤中不届の儀につき御仕置書付)
江戸東京博物館

死絵 中村歌右衛門(4代)を偲ぶ市村羽左衛門(13代)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 国民の憤怒を鎮める Allaying a nation’s ire
江戸東京博物館

平八幡神社
江戸東京博物館

細川流石術四躰相傳印證之巻(初之巻)
江戸東京博物館

裁縫雛形 褐衣(手縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

国際劇場 吉例第13回春の踊り パンフレット
沢木祐夫/編
江戸東京博物館

注連縄(牛蒡注連)
江戸東京博物館

東京日日新聞 号外「戦慄の黒豹遂に捕獲」
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) [松葉七宝に花菱紋] 八世家元 鶴賀若狭掾
江戸東京博物館

レコード 清元栄三,清元美寿太夫 花吟集
清元栄三,清元美寿太夫/他演
江戸東京博物館