
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色筋引燗徳利(首に藤巻き)
- 資料番号
- 87200883
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 13.6cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2512.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

戦争合わせ 水素爆弾
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地)
江戸東京博物館

鬢出し
江戸東京博物館

清水崑家の人々 24年元旦 陣内
清水崑
江戸東京博物館

外国人女性
江戸東京博物館

宿々人馬駄賃帳
中山道岩村田宿問屋清左衛門
江戸東京博物館

231 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

素焼瓶
江戸東京博物館

春の野原 (すかし絵)
江戸東京博物館

亥御米書替帳
茂呂村名主 兼地貞平/作成
江戸東京博物館

雛道具 壷椀
江戸東京博物館

ライオンのめがね p136-1 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

木碑
江戸東京博物館

昭和22年 東京都区分詳細図 復興都市計画線 戦災消失地帯入 世田谷区
植野録夫/著
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(名主重兵衛御用人笹田右十郎馴合につき小作米銭返済願)
江戸東京博物館

質物ニ相渡申田芝地成証文之事
地主 紋右衛門/他2名作成
江戸東京博物館