
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色筋引燗徳利(首に藤巻き)
- 資料番号
- 87200883
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 13.6cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2512.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

広告 自転車ノーリツ号
江戸東京博物館

横切下水新キ道設願
竹下喜三郎/作成
江戸東京博物館

絵葉書帖 黒田小山浅井三先生撰 西洋近世名画集 明治三十九年三月
江戸東京博物館

木綿針
江戸東京博物館

伊勢暦(寛政7年)
江戸東京博物館

[整列する馬車](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

陶製バット
江戸東京博物館

「同志の人々」 築地小劇場
山本有三/作
江戸東京博物館

シガレットケース
江戸東京博物館

日本赤十字社救護材料庫
江戸東京博物館

日本美術院第十二回展覧会出品 「浅春」 小山大月
江戸東京博物館

肖像写真 犬養毅
江戸東京博物館

私立東京数学院規則
江戸東京博物館

スクラップブック 「妙な芝居」(歴史読本)
清水崑
江戸東京博物館

晒
江戸東京博物館

[名簿 断簡]
江戸東京博物館