
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色脚付(木製)盃
- 資料番号
- 87200870
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9.9cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2501.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (130794)

御茶器・竹細工広告
江戸東京博物館

富士山
江戸東京博物館

姚文藻より永井久一郎(荷風の父)への書翰
姚文藻/発信
江戸東京博物館

坂麓滝見亭
江戸東京博物館

日本橋から二里目の標・天念記念物一里塚(大東京瀧野川区)
江戸東京博物館

相渡申質地証文之事
本郷村 質地主 越川源左衛門/他3名作成
江戸東京博物館

七福人宝之入船
歌川房種/画
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年1月15日 1138号
江戸東京博物館

三七全伝南柯夢
曲亭馬琴/作 葛飾北斎/画
江戸東京博物館

大阪市電車地図
江戸東京博物館

十三香具師虎の巻
江戸東京博物館

有楽座No.25 破戒
[有楽座]
江戸東京博物館

版木「江戸の門 その六 芝大門」紺版,赤版
前田政雄/作
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡本町田村)
江戸東京博物館

手拭 菜の花と菜の花漬け 京名産 菜の花漬
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

昭和十二年北支事変ニュース絵葉書
江戸東京博物館