
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色鶴首徳利
- 資料番号
- 87200869
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.2cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2501.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

井上直子宛書簡
江戸東京博物館

親類書
小林官蔵
江戸東京博物館

角行灯
江戸東京博物館

プレコンの特長
江戸東京博物館

米租取立牒
役宅
江戸東京博物館

横浜 荷台付自転車に乗る家族(幻燈原板)
江戸東京博物館

仮証
黒柳自転車店/作成
江戸東京博物館

眼鏡用レンズ
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(飯米差支の為至急差送り取計願につき)
根津太右衛門
江戸東京博物館

清掃費(ゴミ銭)に関する通知
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

領収証 カワナ電器ナショナルショップ
江戸東京博物館

明治座 昭和27年5月興行パンフレット 新国劇 ミスター浦島 たのむ 丸橋忠弥 人生劇場 義士間新六
江戸東京博物館

護符 太神宮龍大夫
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

乍恐奉願候御事(新沼村神田屋敷御百姓松蔵病につき)
江戸東京博物館

売薬ちらし 富山広貫堂
江戸東京博物館