
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色鶴首徳利
- 資料番号
- 87200869
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 24.2cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2500.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

売薬包み紙 「薄荷之盛気」
江戸東京博物館

鬼と天女 第18回(「婦人公論」)
清水崑
江戸東京博物館

江戸方角註解
葛西老圃/序
江戸東京博物館

籐表草履 重ね
江戸東京博物館

旧東京朝日新聞本社(大正15年風景)
堀潔/画
江戸東京博物館

音羽山御神籤(第四十三吉)
音羽山
江戸東京博物館

台付火皿
江戸東京博物館

昭和十二年 豪華大歌舞伎二月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

信州別所厄除北向堂御神籤(第三十七番半吉)
信州別所厄除北向堂
江戸東京博物館

元禄小判
江戸東京博物館

書 「落花開戸入啼鳥隔窓聞」
徳川慶喜/筆
江戸東京博物館

国際劇場の三月興行は新大衆時代劇と十八番の舞踊劇と面白い大歌舞伎劇 配役と梗概
[国際劇場]
江戸東京博物館

子の日
和田英作/画
江戸東京博物館

元禄十五年極月十四日
江戸東京博物館

パーゴラ設計図
江戸東京博物館

ブリキ製 玩具
江戸東京博物館