
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色朝顔型宙吹き盃
- 資料番号
- 87200862
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.5cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2493.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

民俗調査写真 甲骨文字
永江維章/撮影
江戸東京博物館

御住居向并御囲惣普請仕様帳
小松屋太郎吉
江戸東京博物館

東横ホール市川少女歌舞伎パンフレット
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

本郷湯島スライド 湯島聖堂内 孔子木楷樹
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

金生性 岩井半四郎
豊原国周/画
江戸東京博物館

(大東京大惨害実況)浅草公園観音劇場より十二階を望む
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,041号
江戸東京博物館

明治三十三年略本暦
江戸東京博物館

海苔箱
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 尾上家系附禄
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館

九星日操表
吉積金太郎/著
江戸東京博物館

美人名所合 利根川鯉漁
尾形月耕/画
江戸東京博物館

鞍橋
青柳善右エ門/作
江戸東京博物館

御普請所,自普請所 御改ニ付書上帳村控
組頭 平兵衛/作成
江戸東京博物館

加藤弘之より辻文部次官への書翰
加藤弘之/発信
江戸東京博物館