
末広五十三次 庄野 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Shono
歌川国輝(2代)/画 Utagawa Kuniteru Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 庄野
- 資料番号
- 17200590
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 加賀屋吉右衛門・吉兵衛
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1480.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

資生堂石鹸デー広告
江戸東京博物館

質地流地畑証文之事
[上恩方村]八郎右衛門/他
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊枝
江戸東京博物館

七月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

灯籠の前に立つ和装女性
江戸東京博物館

三輪車
江戸東京博物館

写真同盟特報 〝独逸の勝利は労働戦線の勝利だ!!〟ヒトラー総統労働戦士に激励演説
江戸東京博物館

昭和31年2月 TRANS WORLD AIRLINES
江戸東京博物館

ヒンター広告旗
守田寶丹/製
江戸東京博物館

着物地工程品 裾まわし
江戸東京博物館

下絵 艦船図
川村清雄/画
江戸東京博物館

国民精神総動員「子供で出来ることは力一ぱい何でもしませう」
『少年倶楽部』編集部/作成
江戸東京博物館

書簡(礼状)
江戸東京博物館

五節句ノ内 皐月
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

包み紙 「海軍特別糧食」
江戸東京博物館

(本堂大和守知行所常州新治郡廿五ヶ村極窮につき訴願状及び御裁許仕請帳)
江戸東京博物館