
末広五十三次 島田大井川 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Shimada the Oi River
月岡芳年/画 Tsukioka Yoshitoshi
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 島田大井川
- 資料番号
- 17200568
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 月岡芳年/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山口屋藤兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1458.html
作者について
月岡芳年 / TSUKIOKA Yoshitoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1618
- 生年月日
- 1839-04-30
- 生地
- 武蔵国豊島郡新橋南大坂町(現・東京都中央区。他説では、武蔵国豊島郡大久保)
- 没年月日
- 1892-06-09
- 没地
- 東京府東京市本所区藤代町(現・東京都墨田区両国)
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1618
- VIAF ID
- 59096037
- NDL ID
- 00272363
- ULAN ID
- 500121372
- AOW ID
- _00712128
- Wikidata ID
- Q467337
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

当流妙手雙陸錦嚢抄
大原芳蔵/撰
江戸東京博物館

木のある風景
江戸東京博物館

俣野景久河津祐安取組
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 数奇屋河岸
昇斎一景/画
江戸東京博物館

磁器製茶碗
江戸東京博物館

長板中形型紙 斜め大名縞
江戸東京博物館

日活公園館週報 1936 No.1
江戸東京博物館

Royal Hotel
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

楽屋十二支 巳 石登米武助
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

飛行機曳航のソアラー
江戸東京博物館

朝鮮関係外務省文書
宮本小一
江戸東京博物館

近江 絵葉書
江戸東京博物館

従軍記章
江戸東京博物館

陶製湯タンポ
江戸東京博物館

文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館