
末広五十三次 川崎 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Kawasaki
橋本貞秀/画 Hashimoto Sadahide
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 川崎
- 資料番号
- 17200547
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1438.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

(奈良尾村・町屋村等百姓4人富士御林にて伐採一件につき書留)
奈良尾村組頭 與五郎/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 堀
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ごはん用しゃもじ
江戸東京博物館

新国劇 二月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

成績表(昭和十六年度 秋学期)
女子学習院
江戸東京博物館

都電看板「39・15 週刊文春」
江戸東京博物館

観艦式々場の図
江戸東京博物館

2号共電式壁掛け電話機
沖電気株式会社/製造
江戸東京博物館

戦争合わせ タンク
江戸東京博物館

写真 [秩父宮肖像]
江戸東京博物館

松屋 純毛肌着類のお洗濯と保存法
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水ノ実況浅草公園ノ浸水
江戸東京博物館

木綿相良繍腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

朝顔型紺色宙吹盃
江戸東京博物館

粉本 万歳
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

増補改正萬世江戸町鑑
江戸東京博物館