
紅平絹地流水菊模様打敷 Crimson Plain Silk Flowing Water and Chrysanthemums Pattern Altar Cloth (Crimson Plain Silk Flowing Water and Chrysanthemums Pattern Silk Crepe Wrapping Cloth)
もとは袱紗であったものを作り替えたものと考えられる。裏銘「嘉永三年戌略仏光寺院家転法願寺むすめ釈量妙菊寿院志 田上村西性寺へ志」
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紅平絹地流水菊模様打敷
- 資料番号
- 14200116
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- 江戸末期 嘉永3年/奉納 1850 19世紀
- 員数
- 1領
- 法量
- 85.2cm x 84cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-917.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

何子貞先生金陵雑詠
何子貞(何紹基)/著
江戸東京博物館

一銭
江戸東京博物館

武州小金井の桜
江戸東京博物館

チリメン千代紙 燕子花
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ41 緑町一丁目交差点を
織田信大/画
江戸東京博物館

ノメリウシロバゲタ
江戸東京博物館

現役軍人ノ襲撃暴行ニ関スル件
小栗一雄警視総監/作成
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書
藤井重夫/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 五十三次ちらし (小判 追掛)
江戸東京博物館

古流生花奥伝免状
松旦齋越村理定/筆(古流生花会頭三世)
江戸東京博物館

市原郡草苅村文書 質地証文之事
質地主 清七/他2名作成
江戸東京博物館

樺太風景
江戸東京博物館

東京フロンティアにおける都市参加に関する調査 参加招請マスタープラン編
株式会社三菱総合研究所/作成
江戸東京博物館

レコード 長唄 藤娘,羽根の禿・宵はまち
芳村五郎治/他演
江戸東京博物館

妾しや南京支那娘,チンライ節
松坂直美/詞 島田逸平/曲・編曲,時雨音羽/詞 田村しげる/曲・編曲
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 226
清水崑
江戸東京博物館