
紅平絹地流水菊模様打敷 Crimson Plain Silk Flowing Water and Chrysanthemums Pattern Altar Cloth (Crimson Plain Silk Flowing Water and Chrysanthemums Pattern Silk Crepe Wrapping Cloth)
もとは袱紗であったものを作り替えたものと考えられる。裏銘「嘉永三年戌略仏光寺院家転法願寺むすめ釈量妙菊寿院志 田上村西性寺へ志」
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紅平絹地流水菊模様打敷
- 資料番号
- 14200116
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- 江戸末期 嘉永3年/奉納 1850 19世紀
- 員数
- 1領
- 法量
- 85.2cm x 84cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-917.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20153)

震災共同基金第2回募集
東京基督教青年会他
江戸東京博物館

衣料切符
江戸東京博物館

In the Japanese Gardens, Japan-British Exibition, London, 1910.
江戸東京博物館

温古写真集 1.横浜クラヤミ坂刑場
江戸東京博物館

改元記念絵葉書 新天皇陛下と改元発表の号外
江戸東京博物館

九連城ノ戦利品
江戸東京博物館

実語教童子教
江戸東京博物館

少年クラブ大会の混乱の光景
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

どうようすごろく(『小学一年生』11巻1号付録)
もりやすじ/画
江戸東京博物館

東郷大将
江戸東京博物館

蘭字枠江戸名所 永代橋
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 格子に木目 横段
江戸東京博物館

真崎
歌川豊広/画
江戸東京博物館

花見の戯
江戸東京博物館

(大宮名所)見沼川
江戸東京博物館

濃藍革地水玉模様剣梅鉢紋付大名火消装束(羽織)
江戸東京博物館