
石清水八幡宮に奉納されたと伝えられる。前輪と後輪をつなぐ居木の裏に「寛文十三年 九月日」と花押が記されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 金梨子地軍配に葵紋蒔絵鞍
- 資料番号
- 11200052
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 馬具類
- 年代
- 江戸前期 寛文13年 1673 17世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 27.6cm x 41cm x 39cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-505.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

天竺舶来大象之図
(歌川芳豊/画)
江戸東京博物館

読売新聞 第6989号
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊(大判 追掛)
江戸東京博物館

角蒸篭
江戸東京博物館

オリンピック東京大会入場券の予約受付開始
江戸東京博物館

天台宗浄土真宗宗門人別御改下帳
名主 谷中玄三郎/作成
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候(当村伍什長組立につき)
江戸東京博物館

帝国議会議事堂竣功記念
江戸東京博物館

増金証文之事(1畝歩・2分2朱)
南当人 五郎八他1名
江戸東京博物館

新鋭劇団初春興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

引札 西洋洗濯所
巨泉/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年1月興行筋書 初春を飾る新旧名作揃の大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

木槌
江戸東京博物館

創作座 「ウインターセット」 飛行館/会場
創作座
江戸東京博物館

ミニチュア 玩具 道成寺
江戸東京博物館