
石清水八幡宮に奉納されたと伝えられる。前輪と後輪をつなぐ居木の裏に「寛文十三年 九月日」と花押が記されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 金梨子地軍配に葵紋蒔絵鞍
- 資料番号
- 11200052
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 馬具類
- 年代
- 江戸前期 寛文13年 1673 17世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 27.6cm x 41cm x 39cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-505.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

青梅 1:25000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

読売新聞 第6766号
江戸東京博物館

紙袋
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵 第二十五景 隅田公園向島言問
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

澤之鶴
江戸東京博物館

建水
江戸東京博物館

文化財調査写真 御筆の御歌
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 洞窟
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

近世名流大家真蹟書翰選集
大日本報国会/編輯
江戸東京博物館

天保十四癸卯暦(江戸暦)
江戸東京博物館

長板中形型紙 萩(大判 追掛)
江戸東京博物館

残堀川スライド 残堀川の雨 滝口橋下
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

Matsuri(Festival).Music StandAnd Dancers in the Streets of Yokohama,Japan.692
江戸東京博物館

甲府・望仙閣
江戸東京博物館

石燈篭(播州赤穂藩主森氏寄進)
江戸東京博物館