
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 九段坂五月夜
- 資料番号
- 11200019
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊治良/版
- 年代
- 明治前期 明治13年 1880 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.8cm x 36.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-480.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915-11-28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- NDL ID
- 00033162
- ULAN ID
- 500121369
- AOW ID
- _00802074
- Benezit ID
- B00099109
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

菓子用木型 海老
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 相撲小史2-4(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館

芝増上寺山門(東京名所写真カード)
江戸東京博物館

小筆
江戸東京博物館

紫銀襴緞子七宝繋ぎ文紙入
江戸東京博物館

うなゐの友
清水晴風他/編
江戸東京博物館

智嚢
前田治脩/著
江戸東京博物館

七五三用 袴
東京三越/製
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年6月11日 1159号
江戸東京博物館

鉄砲鏡
江戸東京博物館

(日本風俗)子供遊戯凧上げ
江戸東京博物館

(浜松名所)秋葉神社
江戸東京博物館

都内各商業工業名入れ用 手拭い用染め型 高崎 かなや
江戸東京博物館

配給通帳 家庭用米穀通帳
江戸東京博物館

鉄兜
江戸東京博物館