
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 瀧の川池の橋
- 資料番号
- 11200012
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.4cm x 36cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-473.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915-11-28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- NDL ID
- 00033162
- ULAN ID
- 500121369
- AOW ID
- _00802074
- Benezit ID
- B00099109
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

歌舞伎座番組 昭和七年九月興行
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 「おれはどうなるんだ」(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

丸メンコ 鉄砲
江戸東京博物館

小柳荒馬取組
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

日本文化シリーズ 津軽のいたこ
江戸東京博物館

飯碗 磁器
江戸東京博物館

端ギレ
江戸東京博物館

大正天皇像
江戸東京博物館

淀屋辰五郎之伝
芳馨舎藺溪/著 歌川国松/画
江戸東京博物館

諸家御届書并伺書等写
江戸東京博物館

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 業平橋 銀月パン店
江戸東京博物館

覚(山城国乙訓郡下植野村持高につき御取箇)
江戸東京博物館

済状之写 下巻 上錫屋町(京都町代古格忘却不束にて内済趣意につき)
上錫屋町/作成
江戸東京博物館

木札「拾一番 駒印」
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 東京勧業博覧会全図
杉崎秀明/作成
江戸東京博物館

十銭硬貨 昭和18年
江戸東京博物館