
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 駿河町雪
- 資料番号
- 11200013
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.2cm x 35.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-474.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915/11/28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
Wikipedia
小林 清親(こばやし きよちか、1847年9月10日〈弘化4年8月1日〉- 1915年〈大正4年〉11月28日 )は、明治時代の浮世絵師。
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- AKL ID
- 802074
- NDL ID
- 00033162
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15788)

舞子
江戸東京博物館

着色墨版貼交 菓子包、高盃
柴田是真/画
江戸東京博物館
(No.272)](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/28943-L.jpg)
[モノレール](西欧風景)(No.272)
江戸東京博物館

雛形若菜の初模様 蔦屋内 しほきぬ
礒田湖龍斎/画
江戸東京博物館

死絵 八代目市川団十郎 初代坂東志うか
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 神奈川宿弁天社への道,鳶職の風俗
A・アンベール/著
江戸東京博物館

森永ホモ牛乳うちわ
森永乳業荻窪配給所
江戸東京博物館

三越呉服店包装紙(東京及附近電車案内図)
江戸東京博物館

木彫をする女性たち
江戸東京博物館

御刀鍛冶司引札
江戸東京博物館

中村座辻番附 扇仝曙曽我 帯文川傍柳
江戸東京博物館

新案明治婦人双六(『婦人世界』5巻1号付録)
樹本#生/画 婦人世界編輯局/考案
江戸東京博物館

名所江戸八景 高輪の秋月
歌川広重/画
江戸東京博物館

ポット
タイガー/製造
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 第二会場正門(No.11)
江戸東京博物館

教導立志基 大石義雄
水野年方/画
江戸東京博物館