このシリーズは、川内倫子 (1978-)のデビュー作で自身の身辺世界で起こる万物の移りゆく様をとらえてます。タイトルの「うたたね」は半分眠り、半分起きている状態、意識と無意識の中間状態を指し、作家の作品世界を端的に表しています。川内倫子の作品は、光のきらめき、明るく透明感のある色彩を特徴としており、複数のイメージを連ねていくことで、詩的なイメージの広がりを生み出します。スクエアのフォーマットで身の回りの光景を鮮やかに切り取るそのスタイルは、多くのフォロワーを生み出しました。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- うたたね
- 作品/資料名
- 無題
- 作品名(原題)
- 無題
- 作者名
- 川内 倫子
- 制作年
- 2001
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦1016×横1016mm
- 作品/資料番号
- 10107226
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/1351/
作者について
川内倫子 / KAWAUCHI Rinko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1266
- 生年月日
- 1972-04-06
- 生地
- 滋賀県
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 女性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1266
- VIAF ID
- 15056497
- NDL ID
- 00862327
- ULAN ID
- 500379922
- AOW ID
- _42287034
- Wikidata ID
- Q717766
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
American Portraits ギターを手にした男の子、カリフォルニア州スモールタウン
ボーレンスタイン, レオン
東京都写真美術館
Nu
田原 桂一
東京都写真美術館
浄罪界からの証明写真:胃の炎症を起こした2人の女性、ニューメキシコ州
ウィトキン, ジョエル=ピーター
東京都写真美術館
ベラルーシ共和国 チェチェルスク ブジシチェ村
本橋 成一
東京都写真美術館
MIGRANT WORKERS 木箱の中のさくらんぼを選別する少年
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
夜間飛行
野村 佐紀子
東京都写真美術館
あたらしい川 Haleiwa, Hawaii
岩根 愛
東京都写真美術館
DILLON BRONSON JAPAN 1889 名古屋城
作家不詳
東京都写真美術館
唐招提寺 菩薩像
佐保山 堯海
東京都写真美術館
池上の太鼓堂と塔
作家不詳
東京都写真美術館
(白虎社)
木村 恒久
東京都写真美術館
Mémoires 東ベルリン、1985
古屋 誠一
東京都写真美術館
(砂丘)
熊沢 麿二
東京都写真美術館
河岸の子守
師岡 宏次
東京都写真美術館
My Friends, Great Photographers コーネル・キャパ
三木 淳
東京都写真美術館
バンコク、ハノイ ハイウェイの事故現場。ラクシー地区
瀬戸 正人
東京都写真美術館