
〈サルサ・ガムテープ〉は同名のロックバンドをカバーしたドキュメンタリーです。このバンドは1994(平成6)年、神奈川県秦野市にある知的障害者施設「秦野精華園」の人たちによって結成されました。大森克己(1963-)は96(平成8)年からバンドの練習やライブに同行して彼らを撮影し、98(平成10)年に写真集をまとめました。「中心がない。自由なのか不自由なのか?くずれそうでくずれない。Punk。何かをのど元につきつけられるパワー。確かに存在する不思議な一体感」。大森は撮影日記にこう記しています。バンドとの交流から生まれたこのシリーズには、共感的な視線とともに、後ろに退いた視点からその場全体を客観的に捉えるショットも多く含まれ、対象との距離感は複雑に変化していきます。作家はこの作品で既成概念に囚われない写真のあり方や、人との関わり方を模索しています。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- サルサ・ガムテープ
- 作品/資料名
- 作者名
- 大森 克己
- 制作年
- 1997
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦228×横288mm
- 作品/資料番号
- 10113076
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/34778/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 4 ジュール・シモン
カルジャ, エティエンヌ
東京都写真美術館

満州昭和十五年 ロマノフカ村
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

Blue YOKOHAMA 1959
奈良原 一高
東京都写真美術館

精霊帰る
緑川 洋一
東京都写真美術館

Mémoires グラーツ、1984
古屋 誠一
東京都写真美術館

五条小学校
杉井 豊保
東京都写真美術館

世界を見つめる Untitled(保戸島)
原 久路 & 林 ナツミ
東京都写真美術館

EGYPT AND PALESTINE Vol. 1 ダマスカス
フリス, フランシス
東京都写真美術館

サーフ、ポイント・ロボス
ウェストン, エドワード
東京都写真美術館

Diorama Map Diorama Map Hiroshima
西野 壮平
東京都写真美術館

The Children of the Poor 初の愛国的な選挙、ビーチ・ストリート実業学校にて
リース, ジェイコブ
東京都写真美術館

TAFT AND OHIO 道路の側に立つ、眼鏡をつけた男女
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

RECORDING ARTISTS 指揮者
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

夢の町 浅草国際劇場
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

薔薇刑 作品32
細江 英公
東京都写真美術館

PORTRAITS エツィオ・ピンツァ
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館