新規収蔵品 (10)

「POWER NOW」ポスター
石岡 瑛子
東京都現代美術館
![作品画像:[秋山祐徳太子関連資料]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2023/11/24570.jpg)
[秋山祐徳太子関連資料]
秋山 祐徳太子
東京都現代美術館
![作品画像:「あ」から「ん」の旅(あ・清洲橋) [ワタリドリ計画「シリーズ 深川の旅」]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2023/11/21921.jpg)
「あ」から「ん」の旅(あ・清洲橋) [ワタリドリ計画「シリーズ 深川の旅」]
武内 明子
東京都現代美術館
![作品画像:旅 [ワタリドリ計画「シリーズ 深川の旅」]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2023/11/21924.jpg)
旅 [ワタリドリ計画「シリーズ 深川の旅」]
麻生 知子
東京都現代美術館

TADANORI YOKOO (南天子画廊)
横尾 忠則
東京都現代美術館

Flos Pavonis
百瀬 文
東京都現代美術館

Voyage
ダムタイプ
東京都現代美術館
![作品画像:楊浦区、上海[「隔離生活ドローイングシリーズ」より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2023/11/24540-1024x748.jpg)
楊浦区、上海[「隔離生活ドローイングシリーズ」より]
大岩 オスカール
東京都現代美術館

Mutterkuchen-01(あなたに帰る場所はありますか、もしそうなら、それは偶然?それとも必然?)
手塚 愛子
東京都現代美術館

Scale
三上 晴子
東京都現代美術館
3Dコレクション
3Dコレクション
2号共電式卓上電話機
香水塔
金唐革弁当篭(弁当箱)
蝋管式蓄音機
コレクションハイライト (3989)

岐曽路 旅行諸記
牧野誠成/作成
江戸東京博物館

帝国在郷軍人会会員徽章
江戸東京博物館

婦人標準服 上衣(乙型)
江戸東京博物館
![作品画像:[御屋鋪へ着御届申上、翌17日御前様御目通り被仰付につき]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1025578-L.jpg)
[御屋鋪へ着御届申上、翌17日御前様御目通り被仰付につき]
地頭所内名主 重次郎/差出
江戸東京博物館

婦人標準服 下衣(もんぺ式)
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事(代金14両請取)
松之郷田地渡人 喜兵衛他1名/差出
江戸東京博物館

婦人標準服 下衣
江戸東京博物館

詠歌書上(初疎後思恋)
江戸東京博物館

安永五申年四月日光山御成之節御供并於御旅館御奏者番勤方
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ77 新橋演舞場
織田信大/画
江戸東京博物館

菊花蒔絵印籠
江戸東京博物館

梅竹螺鈿印籠
江戸東京博物館

緑色梅花型碗
江戸東京博物館

於御黒書院講釈并漢文相認候者御目見之節絵図
江戸東京博物館

電燈笠
江戸東京博物館

道中諸留
牧野誠成/作成
江戸東京博物館
秋 (890)

語一真字解都々逸 秋
江戸東京博物館

東京新近郊八景 2 品川 秋のはぜ釣り
織田一磨/画
江戸東京博物館

白馬 SHIROUMA 白馬大池秋景、朝日に染まる雷鳥坂
菊池 哲男
東京都写真美術館

九月二十九日古典芸術研究の為め渡欧すベき彫刻家の佐藤朝山氏と今秋の院展に出品する六尺の木彫木花咲耶姫の製作
江戸東京博物館

ニコライ堂の晩秋
木和村 創爾郎
東京都現代美術館

差上申調印帳(春秋風祭其外之事為世話致候義・町場在方ニ不寄禁止につき)
茂呂村/作成
江戸東京博物館

文士シリーズ 網野 菊
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

文士シリーズ 池波 正太郎
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

ヌードシリーズ
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

秋田市仁井田
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

空撮大東京 幕張メッセ駐車場
秋山 忠右
東京都写真美術館

白馬 SHIROUMA 五竜岳秋景(遠見尾根上部)
菊池 哲男
東京都写真美術館

昭和の美女 喜多嶋 舞
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

江戸名所図会
斉藤長秋(幸雄)/著 長谷川雪旦/画
江戸東京博物館

本小札紅糸威胴丸(付属品とも 佐竹家伝来)
江戸東京博物館

山稜玻璃 秋の終章(涸沢の紅葉と新雪)
三宅 修
東京都写真美術館