
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- ヴェネツィアの夜
- 作品/資料名
- 橋:リアルト橋
- 作品名(原題)
- 橋:リアルト橋 (Ponte di Rialto)
- 作者名
- 奈良原 一高
- 制作年
- 1973
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦220×横356mm
- 作品/資料番号
- 10006482
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36759/
作者について
奈良原一高 / NARAHARA Ikkō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1731
- 生年月日
- 1931-11-03
- 生地
- 福岡県大牟田市
- 没年月日
- 2020-01-19
- 没地
- 東京都世田谷区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1731
- VIAF ID
- 92249095
- NDL ID
- 00053927
- ULAN ID
- 500323083
- AOW ID
- _00604210
- Wikidata ID
- Q3148431
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

光の音 *
中村 ハルコ
東京都写真美術館

題不詳
佐保山 堯海
東京都写真美術館

無告の民 母子
大石 芳野
東京都写真美術館

24/VIII 敷物の上の女の像
バヤール, イポリット
東京都写真美術館

写真論 *
荒木 経惟
東京都写真美術館

NEW YORK ハーレム
北島 敬三
東京都写真美術館

舌出し天使 *
立木 義浩
東京都写真美術館

(夕涼みをする女性)
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

横浜
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

Pantheon アレックス・カッツ
カッツ, ナンシー・リー
東京都写真美術館

“The Invisible Camps. Fifty Years Later” 就寝場所 1989
マッツ, ラインハルト
東京都写真美術館

Myself Mona Ahmed アーイシャを連れて行く前に、彼女の機嫌を取ろうとしているチャマン。チャマンがアーイシャを歌手にしようとしているのではないかと、不安になった。アーイシャには、きちんと教育を受けた立派な女性になってほしい
シン, ダヤニータ
東京都写真美術館

1990年代の北京 后海
北井 一夫
東京都写真美術館

FAMILY AND FRIENDS 水面の赤ちゃんと浮き輪
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

イタリア フィレンツェ
渡辺 義雄
東京都写真美術館

無題
花代
東京都写真美術館