
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 太陽の鉛筆
- 作品/資料名
- 宮古島
- 作品名(原題)
- 宮古島
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1973
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦212×横320mm
- 作品/資料番号
- 10003367
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23627/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930-01-16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012-12-14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- NDL ID
- 00084871
- ULAN ID
- 500122217
- AOW ID
- _00603346
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

ベトとドクの兄弟(双生児)は腹部で癒合したまま1981年2月25日に生まれている。誕生地の中部高原 Sa Tay=サタイ県は枯葉作戦の目標地区のひとつだった(ハノイの Yiet Duc=ベトドク病院で。1982年1月)
中村 梧郎
東京都写真美術館

白鷺 産まれる
田中 徳太郎
東京都写真美術館

24/VII ワグラム大通りとブレ通りとの交差点、馬に引かれた荷車
バヤール, イポリット
東京都写真美術館

すれっからしの海
木村 恒久
東京都写真美術館

ヒマラヤ チュクン氷河の無名峰
白川 義員
東京都写真美術館

クツ職人・安藤金造
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

シャモとレンコン畑
田中 幸太郎
東京都写真美術館

男性像
菊地 東陽
東京都写真美術館

おとなしく待つ 豊見城
山田 實
東京都写真美術館

NEW YORK イースト・ヴィレッジ
北島 敬三
東京都写真美術館

フォトグラム (顔 A)
杉村 恒
東京都写真美術館

マサカーネ 農場のティーンエイジャーたち
吉田 ルイ子
東京都写真美術館

(蒸気機関車)
臼井 茂信
東京都写真美術館

台湾国之部 台湾国石門口全景
松崎 晋二
東京都写真美術館

東京(昭和16-21年) 銀座1
菊池 俊吉
東京都写真美術館

(石灯籠のある風景)
永江 博
東京都写真美術館