
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 太陽の鉛筆
- 作品/資料名
- 黒島
- 作品名(原題)
- 黒島
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1972
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦211×横320mm
- 作品/資料番号
- 10003375
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/10823/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930-01-16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012-12-14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- NDL ID
- 00084871
- ULAN ID
- 500122217
- AOW ID
- _00603346
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

(地面と膜)
樋口 忠男
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 茶
作家不詳
東京都写真美術館

三里塚 条件派移転跡
北井 一夫
東京都写真美術館

NEW YORK クラブ スタジオ54
北島 敬三
東京都写真美術館

晩秋の武蔵野
萩原 露愁
東京都写真美術館

道
北井 一夫
東京都写真美術館

知人の肖像 弟子の玉野黄市を指導する土方巽 Ⅲ
細江 英公
東京都写真美術館

EXCURSIONS PHOTOGRAPHIQUES VUES ET MONUMENTS DE L'UNIVERS 1 フランス、パリのサンジェルマン・ロクセロワ教会
デュサック商会
東京都写真美術館

患者に最後の祈りを捧げる神父
岡村 昭彦
東京都写真美術館

ITALIE イタリア、キアイア川
ジュフラン, ポール
東京都写真美術館

早朝、慈光寺より武蔵野を見る
藤本 四八
東京都写真美術館

釜ヶ崎
井上 青龍
東京都写真美術館

ロス・カプリチョス 首の窓
川田 喜久治
東京都写真美術館

恐怖的時代心理
小林 祐史
東京都写真美術館

湯元温泉の三枚橋
作家不詳
東京都写真美術館

マンザナー収容所 バトントワラーになるのを夢見て練習する子供たち。収容所の中であっても出来るかぎり、こどもたちには普通の生活をおくらせる配慮がなされた。
宮武 東洋
東京都写真美術館