
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 文士シリーズ
- 作品/資料名
- 藤原 審爾
- 作者名
- 秋山 庄太郎
- 制作年
- 1972
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦452×横301mm
- 作品/資料番号
- 10002006
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/22962
作者について
秋山庄太郎 / AKIYAMA Shōtarō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1020
- 生年月日
- 1920-06-08
- 生地
- 東京府東京市神田区(現・東京都千代田区神田)
- 没年月日
- 2003-01-16
- 没地
- 東京都中央区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1020
- VIAF ID
- 110567883
- NDL ID
- 00001412
- AOW ID
- _40479341
- Wikidata ID
- Q4026965
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

忘れえぬ戦後の日本 取手駅でのかつぎ屋
薗部 澄
東京都写真美術館

HITACHI 老人と掛け軸
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

白いあそび 「白いあそび」より
塚原 琢哉
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) 尾上菊五郎 音羽屋
作家不詳
東京都写真美術館

無題
コープロン, カーロッタ・M.
東京都写真美術館

フォトグラム (女性)
杉村 恒
東京都写真美術館

マシュー
ジョゼフソン, ケネス
東京都写真美術館

AS FROM MY WINDOW *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(ベニス)
安本 江陽
東京都写真美術館

空撮大東京 東京タワー
秋山 忠右
東京都写真美術館

山間地ハラバコアの日本人コロニアに住む日本人移住者の家族。日本からのドミニカ移民はトルヒーヨ体制の1950年代に始められたが、最大18ヘクタールの優良農地を無償譲渡するなどとした日本政府の募集要項は守られず、日系移民は地元民との軋轢を抱えていた。2006年になって日本は正式に謝罪している
岡村 昭彦
東京都写真美術館

ロス・カプリチョス 風船とプール
川田 喜久治
東京都写真美術館

軍艦島-棄てられた島の風景 *
雜賀 雄二
東京都写真美術館

飯村コレクション 午前の幽霊
リヒター, ハンス
東京都写真美術館

遠野物語 女人が祈願奉納した毛髪 山谷観音 小友
内藤 正敏
東京都写真美術館

ライム・ヒルズ LH22916
畠山 直哉
東京都写真美術館