
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 奥穂高岳
- 作品名(原題)
- 奥穂高岳
- 作者名
- 水越 武
- 制作年
- 1971
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦275×横408mm
- 作品/資料番号
- 10113539
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/5875/
作者について
水越武 / MIZUKOSHI Takeshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2543
- 生年月日
- 1938
- 生地
- 愛知県豊橋市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2543
- VIAF ID
- 69982939
- NDL ID
- 00046027
- Wikidata ID
- Q5016391
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

METROPOLITAN OPERA 「コマーシャルの時間」サイン
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

Camera サンダーソン・ジュニア
サンダーソン
東京都写真美術館

空撮大東京 町田市の造成地
秋山 忠右
東京都写真美術館

旧約聖書の世界 エジプト
白川 義員
東京都写真美術館

大阪造幣局の精錬所とガス工場
作家不詳
東京都写真美術館

HITACHI 子供を背負って立つ女性と壁のポスター
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE アルセーヌ・ウーセイ
カルジャ, エティエンヌ
東京都写真美術館

デュシャン/大ガラス
奈良原 一高
東京都写真美術館

(海岸風景)
安本 江陽
東京都写真美術館

解放戦線の直接取材などによって危険人物とされた岡村は、南ベトナム政府から5年間の入国禁止処分を受けた。処分がとけたのち、1971年に南ベトナム政府軍によるラオス侵攻作戦の地上からの従軍取材を試みる。枯葉剤の散布により裸になったジャングルを進み、ベトナムからラオスへ入っていく。中央は、弾薬を空輸する大型ヘリ
岡村 昭彦
東京都写真美術館

都市の襞-Tokyo Is 千代田区有楽町 ‘08.3.6
結城 臣雄
東京都写真美術館

Between Ourselves --- about my grandmother, my mother and my daughter. . . 私の愛する娘へ・・・
マー, マリ
東京都写真美術館

東方の市 香港
宮本 隆司
東京都写真美術館

The Pencil of Nature パトロクリュスの胸像
タルボット, ウィリアム・ヘンリー・フォックス
東京都写真美術館

ROMANTIC ERA ドゥカーレ宮殿、ベニス
ベイカー, ウィリアム・ロバート
東京都写真美術館

幸運の町 盛岡、南部鉄瓶工業組合
大島 洋
東京都写真美術館