
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- いつか見た風景
- 作品/資料名
- 電信柱
- 作者名
- 北井 一夫
- 制作年
- 1971
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦253×横378mm
- 作品/資料番号
- 10009864
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/24499
作者について
北井一夫 / KITAI Kazuo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1295
- 生年月日
- 1944-12-26
- 生地
- 中華人民共和国遼寧省鞍山市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-11-26
Identifiers
- APJ ID
- A1295
- VIAF ID
- 48084008
- NDL ID
- 00032198
- AOW ID
- _00648272
- Wikidata ID
- Q1108665
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館

忘れえぬ戦後の日本 日劇と銀座4丁目方面
薗部 澄
東京都写真美術館

湯山湯壷 (No. 129)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

CINEMATOGRAPHES シネマトグラフ・トイの種板
作家不詳
東京都写真美術館

Mémoires グラーツ、1983
古屋 誠一
東京都写真美術館

人間のゆくえ part-5 窓-東ティモール、2000
平野 正樹
東京都写真美術館

ある日、ある所 *
石元 泰博
東京都写真美術館

北富士演習場にて 米軍指揮官と話す人々
秋山 亮二
東京都写真美術館

風船を持った自画像(Ⅱ)
植田 正治
東京都写真美術館

長崎電鉄大橋終点の惨状
林 重男
東京都写真美術館

築地西本願寺本堂
作家不詳
東京都写真美術館

作家不詳
東京都写真美術館

1960「麻薬地帯」クラックハウスの実体 *
佐々木 崑
東京都写真美術館

宮殿 長和殿 南溜
渡辺 義雄
東京都写真美術館

ラク町の女 *
大束 元
東京都写真美術館

(ろばのいる風景)
山本 讃七郎
東京都写真美術館