
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- NADIA
- 作品/資料名
- 作者名
- 沢渡 朔
- 制作年
- 1971-1972
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦299×横203mm
- 作品/資料番号
- 10007597
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23340/
作者について
沢渡朔 / SAWATARI Hajime
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1436
- 生年月日
- 1940-01-01
- 生地
- 東京府
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1436
- VIAF ID
- 96547393
- NDL ID
- 00069227
- ULAN ID
- 500116834
- AOW ID
- _00604300
- Wikidata ID
- Q5639980
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

おんな(和田 静香)
佐藤 明
東京都写真美術館

海辺 男2人
河野 浅八
東京都写真美術館

ニューメキシコ州ズーニ・プエブロ、1968年
久保田 博二
東京都写真美術館

(明治古写真蒔絵アルバム) 96番 上海、豫園の蓮池「緑波池」
作家不詳
東京都写真美術館

フナバシストーリー
北井 一夫
東京都写真美術館

(富士と渓流)
黒川 翠山
東京都写真美術館

戦後の日本を支えた人々 鈴木茂三郎(右)、浅沼稲次郎(左)
三木 淳
東京都写真美術館

NIGHTLESS ver.2
田村 友一郎
東京都写真美術館

題不詳
田島 二男
東京都写真美術館

自然の片隅で ユキノシタの花
田村 栄
東京都写真美術館

Naked City 銃器店
ウィージー
東京都写真美術館

ヌード
中村 立行
東京都写真美術館

音が溶けだす世の中だから、ますます勉強します
木村 恒久
東京都写真美術館

シマというところ 面縄
宮本 隆司
東京都写真美術館

山の手線・29 新大久保
石元 泰博
東京都写真美術館

詠子
高山 正隆
東京都写真美術館