
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 冬の旅
- 作品/資料名
- 作者名
- 荒木 経惟
- 制作年
- 1989-1990
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦270×横432mm
- 作品/資料番号
- 10118189
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/48368/
作者について
荒木経惟 / ARAKI Nobuyoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1045
- 生年月日
- 1940/5/25
- 生地
- 東京府東京市下谷区(現・東京都台東区)三ノ輪
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
荒木 経惟(あらき のぶよし、1940年(昭和15年)5月25日 - )は、日本の写真家であり、現代美術家である。「アラーキー」の愛称で知られ、丸い縁の黒めがねをトレードマークとする。
Identifiers
- APJ ID
- A1045
- VIAF ID
- 96542211
- AKL ID
- 30163114
- NDL ID
- 00002975
- Wikidata ID
- Q450696
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

ジャヌー、ヒマラヤ
山田 圭一
東京都写真美術館

Mémoires ウィーン、1983
古屋 誠一
東京都写真美術館

ヴェルサイユ
ダヴァンヌ, ルイ=アルフォンス
東京都写真美術館

JPEG RUNNING
鍛治谷 直記
東京都写真美術館

日露戦争立体写真
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

モスクワの一日 住宅
渡辺 義雄
東京都写真美術館

カストリ時代 三木鶏郎(最後尾)グループ(NHK「日曜娯楽版」スタッフ)
林 忠彦
東京都写真美術館

(大砲)
木村 恒久
東京都写真美術館

HELIOGRAPHY #5
山崎 博
東京都写真美術館

鎌倉の寺
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

OPEN CITY
元田 敬三
東京都写真美術館

1/50,000秒の世界 3
早崎 治
東京都写真美術館

WORLD CAMERA-3
小野 博
東京都写真美術館

Pantheon ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ
カッツ, ナンシー・リー
東京都写真美術館

三閉伊 幸運の町-48 三閉伊、久慈
大島 洋
東京都写真美術館

Pantheon リチャード・セラ
カッツ, ナンシー・リー
東京都写真美術館